社労士法人福岡人事は福岡市の社労士法人です。人事制度 評価制度 人材定着 人事評価 人材育成など人財あふれる強い会社作りを支援します。

 

ハラスメント防止に関する研修 実施レポート

令和4年1013日、S社様・管理職、リーダー職向けに「ハラスメント防止研修」を実施しました。

<講義の概要>

まず、法律の概要及び以下のような内容について講義を行いました。

・誰もが行為者になる可能性がある”ことを理解する

・無意識の思い込みとハラスメントについて考える

・ワークハラスメントを職場全体の課題として捉える

そして、事例研究として、

「もし、ハラスメントがおきてしまったら・・・どう対応する?」

というテーマでグループワークを行い、解説を通して、理解を深めました。

 

この研修を通して、ハラスメントに関する理解、防止するための考え方や行動についての理解を深めることができたと思います。

 

<管理職やリーダーの役割>

パワーハラスメントにならない指導のポイントを日頃から意識して、仕事に役立てることが必要かと思います。

<パワハラにならないための指導ポイント>

「か・り・て・き・た・ね・こ」

か ・・・ 感情的にならない

り ・・・ 理由を話す

て ・・・ 手短に済ませる

き ・・・ キャラクター(性格や人格)に触れない

た ・・・ 他人と比較しない

ね ・・・ 根に持たない

こ ・・・ 個別に伝える

 

職場では、“かりてきたねこ“を意識し、コミュニケーションをとることが、生産性を低下させないことにつながると思います。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

助成金に関することはお気軽にお問い合わせください!

092-554-3339

月〜金 10:00 - 17:00

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

PAGE TOP