社労士法人福岡人事
福岡市 社労士法人
人事制度・評価制度の整備で「人財」の集まる強い会社に!
社労士法人福岡人事は福岡市の社労士法人です。人財あふれる強い会社作りを目指し、人事制度・評価制度の導入、人材育成・人材定着のサポートなどを行っております。
従業員研修・セミナー講師、セクハラ・パワハラ対応、キャリアコンサルティング、就業規則・社内規定整備、社会保険・労働保険手続きなど人事労務のプロによる支援メニューで、中小企業の組織づくりの支援を行っております。
人事リノベーション
私たちは人事制度構築を教育の機会として活用し、社員が育つ仕組みづくりをサポートします健康経営
評価制度を整備することで、頑張れば頑張るほど評価され、やりがいにあふれる会社作りを行います。助成金支援
助成金の申請支援を行っております。就業規則の変更など手間のかかる申請業務を代行します。従業員研修・セミナー講師
管理職を対象とした社内研修から、一般向けセミナーなど人事・労務に関する講義を承っております。セクハラ・パワハラ対応
セクハラ・パワハラの未然防止から発生後の対応まで、人事・労務のプロが適切な対応を行います。キャリアコンサルティング
従業員の適性や能力、関心などをヒアリングし、自己理解を促し、自主的に成長し積極的な仕事をできる人材づくりを行います。就業規則・社内規定整備
会社の実情に合わせた就業規則の作成、変更、運用について、経営者のパートナーとしてサポートいたします。社会保険・労働保険手続き
社会保険・労働保険関係の書類の行政への提出を経営者に代わって行います。衛生委員会・オブザーバー参加
衛生委員会への外部参加者として法的にも適正で効果的なアドバイスいたします。新着情報
2024年8月5日
2023年10月16日
2023年9月1日
2023年1月6日
2022年12月1日
2024年8月5日
2023年1月6日
2022年12月1日
2022年11月30日
2022年11月25日
2022年12月1日
2022年11月30日
2018年12月10日
2024年8月5日
2023年10月16日
2023年9月1日
2022年11月30日
2022年11月18日
2024年8月5日
2023年9月1日
2022年11月18日
人事制度・評価制度を整備するとなぜ強い会社になるのか?
1. 人材の能力を100%引き出すポジション配置
ビジネス環境や経済状況は刻々と変化します。環境の変化に合わせて会社の内部体制も流動的に動かす必要があります。
「新事業立ち上げの為にどの社員に任せるか」「部署内で稼働が増えたので、人員移動を行いたい」など問題を解決し、社員の実力やモチベーションを活かせるような「適材適所」に配置変えを行うことで、企業目標を達成していくことに繋がります。
「新事業立ち上げの為にどの社員に任せるか」「部署内で稼働が増えたので、人員移動を行いたい」など問題を解決し、社員の実力やモチベーションを活かせるような「適材適所」に配置変えを行うことで、企業目標を達成していくことに繋がります。
2. 評価されモチベーションの上がる評価制度
社員に仕事を任せるのは上司の役目だと思っていますか?
多くの企業で採用されている「人事考課表」の制度は、現在の業務に対する評価しかできませんので、他の業務の適正まで判断するのは大変です。会社側で判断して任せている業務が「得意な仕事、やりたい仕事」であるとは限りません。
社員が得意な仕事、やりたい仕事に第三者である我々が介入して、人材の全体的な能力を把握するためのお手伝いを行います。
自主的に動けば意欲を引き出せますし、業務効率もあげてくれます。
多くの企業で採用されている「人事考課表」の制度は、現在の業務に対する評価しかできませんので、他の業務の適正まで判断するのは大変です。会社側で判断して任せている業務が「得意な仕事、やりたい仕事」であるとは限りません。
社員が得意な仕事、やりたい仕事に第三者である我々が介入して、人材の全体的な能力を把握するためのお手伝いを行います。
自主的に動けば意欲を引き出せますし、業務効率もあげてくれます。
3. 評価と連動した賃金制度
働いて報酬を得るというのは、労働の根本的動機の一つです。人が生活していくためには、お金が必要なので当然です。
また、褒められて嫌な気分になる人もいません。任された業務を頑張り、その働いた内容が評価され報酬に繋がる仕組みが明確であれば、仕事への満足度もますます高まるでしょう。
「年功序列制度」だけでなく「評価と連動させる賃金制度」を設けて企業にとっても社員にとっても魅力的な会社を目指しましょう。
また、褒められて嫌な気分になる人もいません。任された業務を頑張り、その働いた内容が評価され報酬に繋がる仕組みが明確であれば、仕事への満足度もますます高まるでしょう。
「年功序列制度」だけでなく「評価と連動させる賃金制度」を設けて企業にとっても社員にとっても魅力的な会社を目指しましょう。
人事の業務改善は自社で行うのは難しい
自社での業務改善には、知識やスキル、コスト面でのデメリットがあります。アウトソーシングでの業務改善をおすすめいたします。
自社で業務改善 | プロにアウトソーシング | |
---|---|---|
改善の精度 | 自社内のノウハウだけでの改善には限界があります。 | プロの知識とスキルによる効果的な業務改善を期待できます。 |
コスト | 能力の高い人材を雇用するには継続的で大きな費用が掛かります。 | プロにアウトソーシングすることで、コストを抑えられます。スポットでの対応を行うこともできます。 |
改善の定着 | 通常業務の合間に改善を行うことになるため、改善の定着は難しいです。 | 改善プログラムに沿ったカリキュラムにより計画的に改善を定着させます。 |