スタッフ紹介
鶴澤 芳彦
[資格] 社会保険労務士/キャリアコンサルタント/介護労務アドバイザー/医療労務コンサルタント
[血液型] B型
[趣味・特技] 少年野球
[好きな言葉] 一期一会
[ひとこと] 専門用語を極力使わず、分かりやすい言葉を使う事を心掛けています。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。
ソーシャルボタン
こちらの記事も読まれています。
年末年始の休業のお知らせ 休業:2022年12月28日~2023年1月4日 お問い合わせフォームからのご質問などは常時受付しておりますが、休業中 […]
助成金の活用により新規雇用を実現 – 洋菓子販売業の事例 助成金の活用により新規雇用を実現 活用助成金 特定求職者雇用開発助成金 申請年度 平成26年度 対象人数 2人 獲得金額 約180万円(Ⅰ期45万円×2人、Ⅱ期45万円×2人) 経緯 ハローワークの紹介により、母子家庭の母2人を新規雇用。 活用方法 特定求職者雇用開発助成金 (対象:障害者、高年齢者、母 […]
福岡市令和5年度 介護事務効率化 支援事業 第一回セミナー 「ICT導入が人材と組織能力向上のカギ」 令和5年10月19日(木)、13:30~15:30 「あいれふ」9F […]
マイナンバーカードで失業認定手続が可能に マイナンバーカードで失業認定手続 これまで、失業の認定の際には、受給資格決定時に申請者が提出した写真を貼付した雇用保険受給資格者証(以下、「受給資格者証」という)等で、本人確認や処理結果の通知が行われていました。令和4年10月1日以降に受給資格決定される方について、本人が希望する場合には、マイナンバーカードによる本人認証を活用することで手続きを完了できるようになりました […]
令和6年度 福岡市介護事業所 経営力強化事業 【SPEC経営研究所】 令和6年度 福岡市 介護事業所 経営力強化事業 令和6年度は、支援を希望される福岡市内の介護事業所を対象に、専門家を年度末までに無料で10回派遣 先着順30事業所となります。 専門家が日常の課題解決に向け実状に応じた支援を行います。 例えば 労務、経営、職員個人特性と組織課題等々・・・ 支援ご希望の事業所は早めのお問合せを。 […]