社労士法人福岡人事は福岡市の社労士法人です。人事制度 評価制度 人材定着 人事評価 人材育成など人財あふれる強い会社作りを支援します。

 

ハラスメント防止に関する研修 実施レポート

令和4年1013日、S社様・管理職、リーダー職向けに「ハラスメント防止研修」を実施しました。

<講義の概要>

まず、法律の概要及び以下のような内容について講義を行いました。

・誰もが行為者になる可能性がある”ことを理解する

・無意識の思い込みとハラスメントについて考える

・ワークハラスメントを職場全体の課題として捉える

そして、事例研究として、

「もし、ハラスメントがおきてしまったら・・・どう対応する?」

というテーマでグループワークを行い、解説を通して、理解を深めました。

 

この研修を通して、ハラスメントに関する理解、防止するための考え方や行動についての理解を深めることができたと思います。

 

<管理職やリーダーの役割>

パワーハラスメントにならない指導のポイントを日頃から意識して、仕事に役立てることが必要かと思います。

<パワハラにならないための指導ポイント>

「か・り・て・き・た・ね・こ」

か ・・・ 感情的にならない

り ・・・ 理由を話す

て ・・・ 手短に済ませる

き ・・・ キャラクター(性格や人格)に触れない

た ・・・ 他人と比較しない

ね ・・・ 根に持たない

こ ・・・ 個別に伝える

 

職場では、“かりてきたねこ“を意識し、コミュニケーションをとることが、生産性を低下させないことにつながると思います。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

助成金に関することはお気軽にお問い合わせください!

092-554-3339

月〜金 10:00 - 17:00

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  • 2023年 年頭のご挨拶2023年 年頭のご挨拶 あけましておめでとうございます。 年頭にあたり、当法人内で、スタッフ一同今年の方針を共有しました。 その要旨をご紹介いたします。 2023年(令和5年)方針 「正しい考えで、積極的に活きる」 正しい考えとは、倫理、道徳的に正しいかどうかだけではなく、進むべき方向性が正しいかどうか見極めることが肝要である。 積極的に活きるとは、今やるべきこと […]
  • 社員研修・人材開発助成金と労務管理プレセミナー開催中(無料) 社員研修をお考えの企業様~サンプル研修プログラムや助成金活用セミナーご案内~福岡人事内~ 私共は人材教育や人事制度の支援を行っている社会保険労務士法人です。 今般、私共は社員の育成のため、労務管理マネジメント、コミュニケーションスキル、ハラスメント防止など12個の研修メニューを用意しました。「ヒューマン」にまつわるスキルアップ・教育訓練や助成金制度に関するプレセミ […]
  • 福岡市令和5年度 介護事務効率化 支援事業 第一回セミナー 「ICT導入が人材と組織能力向上のカギ」 令和5年10月19日(木)、13:30~15:30 「あいれふ」9F […]
  • コミュニケーション・スキル アップ研修 ~求められる態度・行動~ 実施レポートコミュニケーション・スキル アップ研修 ~求められる態度・行動~ 実施レポート 令和4年10月18日、21日及び11月7日、3回に分けて、社会福祉法人K様・全職員対象に「コミュニケーションスキルアップ研修~求められる態度・行動~」を実施しました。  主な実施内容は次の通りです。 ・組織で働くとは ・コミュニケーションについて ・ビジネスマナーの基本 ・「人に好感を与える」ためのマナー、「人を尊重する」を表すマナー これ […]
  • 年末年始の休業のお知らせ年末年始の休業のお知らせ 休業:2022年12月28日~2023年1月4日 お問い合わせフォームからのご質問などは常時受付しておりますが、休業中 […]
PAGE TOP